FP試験

FP3級の合格率と難易度は?主婦でも独学取得を目指せるの?

FP3級の合格率や難易度が知りたい!

こまちゃん
編集長

了解!FP3級試験について解説します。

お金の基礎知識を身につけるために人気のファイナンシャルプランナー3級の資格。


家計改善にも役立つと、主婦の方の受験者が多いことを知っていますか?

でも、毎日子育てや家事、仕事などで時間に追われる人も多く、あまり勉強する時間を作ることもできない人も多いですよね。


正直、なるべく短時間で、役に立つ資格が欲しいのが本音ではないでしょうか。

実は、FP3級はそんなに学習量を積まなくても合格しやすい試験の一つ。

その理由を、合格率や難易度から解説していきます。


この記事を書いた人

赤字家計の主婦がこのままではまずいと覚悟を決めてFP資格の勉強を開始。独学で3級合格と、猛勉強の末2級合格した2児ママ&当サイト編集長。

現在は家計管理を始め、資産運用や個人事業主として簿記についても勉強中です。




受講者数10万人突破の
スタディング!

スマホ完結型で”すきま時間”勉強

FP講座は5,148円(税込)~
業界最安値レベルで人気急上昇の
オンライン講座です。

スタディング公式ページ

どうしてお金の勉強が必要なの?

編集長

まずはどうしてFPの資格をおすすめするのかを簡単に解説します。

世の主婦の永遠の課題でもある「家計改善」。
そのコツは

  • 収入を増やすこと
  • 支出を減らすこと
  • お金に働いてもらう仕組みを作ること


でも、それって今までにも挑戦したことがありませんか?

なかなか上手く管理できなかった経験がありませんか?

その理由として一番に考えられるのが、「お金についての正しい知識」を持っていなかったからではないでしょうか。

将来に必要な資金は数千万円とも言われていますが、あなたの年齢や家族構成、今後のライフプラン、現在の収入や資産をすべて洗い出して計算したことはありますか?

人によって必要資金はまったく異なります。

ここをきちんと考えて、漠然とした不安を解消するためには「お金についての正しい知識」が必要になります。

編集長

例えば、最近では節税効果の高いNISAやiDeCoを利用する人も増えてきました。将来のために動き出している人も多いということです。

NISAやiDeCoも投資。
リスク面は怖くないの?

こまちゃん

投資にリスクはつきもので、怖いと感じてしまう人もいますよね。

NISAもiDeCoも投資の一つですが、きちんとお金の知識や投資リスクを理解した人がメリットを感じて実際に運用を始めてそこから広がりを見せているのも事実です。

投資に限らず、何事にも知識がないと不安は増すばかり。と思いませんか?



他にも、自分の生活に合った保険商品の選び方をするだけで、支出を減らして不安に備えることもできます。

税金の知識があれば、自分がどのような税金をどのように収めているのかも理解することができるようになります。

このようなお金の知識を身に付ける一番簡単な方法がFP3級の勉強を始める事。

試験を受ける・受けないはどちらにしても、私たちの生活に必要な『お金』に関して、税金、保険、年金、投資、不動産、相続などについて学ぶことが可能です。



FP3級試験の合格率とは

ファイナンシャルプランナー(FP)の資格には3級~1級、さらにAFPやCFPなど、全部で5種類

その中でも、金融の知識の入門編である『3級』、資格を活かして活躍したい人には『2級』が人気です。



特にFP3級は基礎的な内容を網羅。

生活に必要なお金の知識を幅広く学ぶことができるため、社会人や主婦、学生など、どんな人でも身に付けておくことをおすすめします。

FP3級の合格率も高く


実施年実施月合格率
2020年1月76.71%
2019年9月72.43%
2019年5月70.61%
2019年1月73.50%
2018年9月77.09%
2018年5月79.11%
2018年1月79.75%
2017年9月74.35%
2017年5月72.04%
2017年1月67.79%

FP3級の試験は学科試験・実技試験の二部構成

そのうち、どちらも受験した同時受験者の合格率は約7割

数ある国家試験の中でも、合格率が7割と言う試験は少なく、FP3級の試験の合格率はとても高いと言われています。

ちなみに、合格率が高い国家試験は他にも、歯科衛生士や司書、食品衛生管理者、栄養士などがありまが、どの試験も養成校でも学習か一定期間の実務経験が必要です。

FP3級は自己学習で試験に臨むことができるので、最も取得しやすい国家試験とも言えますね。


FP3級試験の難易度は?

約7割という合格率から見ると、FP3級の試験の難易度は高くありません。



実際に、FP3級は独学でも合格可能な資格であり、多くの人が仕事や生活の合間を利用しながら勉強して試験に挑戦しています。

でも、7割の合格の裏には3割の不合格者がいるということ。

対策無しに試験に挑むのは危険です。

独学で合格を目指すならテキスト選びに注意したり、過去問題を効率的に勉強する必要があるでしょう。



おすすめテキストを紹介しているこちらの記事も参考にどうぞ。


もしあなたが忙しい仕事や、終わりのない家事や育児に追われていて独学では絶対挫折する!!と感じているのであれば、通信講座を利用することをおすすめします。



FP3級試験でも通信講座を利用するメリット

  • 実績のある教材で安心できる
  • 効率がいいから短時間勉強も可能
  • 詮索などのサポートでモチベーションが落ちにくい
  • テキストや動画でいつでもどこでも学べる
  • 教育訓練対象講座なら受講費用の一部が返ってくる
  • 認定講座なら3級2級のダブル受験が可能

通信講座を利用するメリットはたくさんあります。

もちろん自分の実力を測るために独学で!というツワモノもいるかもしれませんが、仕事や家事・育児をしながら資格勉強をする人が多いので最大限効率的に学習することをおすすめします。

資格試験は「時短&効率化」

こまちゃん

FP3級の試験は年3回。

チャンスはいつでもあります。

的を絞った教材で、最短で資格取得を目指していきましょう。


受講者数10万人突破の
スタディング!

スマホ完結型で”すきま時間”勉強

FP講座は5,148円(税込)~
業界最安値レベルで人気急上昇の
オンライン講座です。

スタディング公式ページ



通信講座なら3級・2級のダブル受験を目指せる

試験勉強

認定講座を利用すれば、3級・2級のダブル受験も可能です。

2級取得の条件とは

FP2級の資格試験は、次の条件のうちどれかひとつを満たす必要があります。

  • AFP認定研修の受講修了者
  • #旧FP技能検定合格者
  • FP実務経験2年以上


しかし、日本FP協会が認定している『認定資格講座』を利用して勉強することで、FP3級の試験に挑戦することなく、いきなり2級から挑戦することができます。


FP講座は条件次第でキャッシュバックあり!

FP講座ではそのほかにも、受講費用の一部が返ってくる『教育訓練対象講座に指定されていることも多いです。(すべてではありません。)

この場合、受講料の20%(最大10万円まで)の費用が返金されるため、お財布にも優しく勉強を始めることができます。


-FP試験