『学びたい』と思ったときに、ママは同時にたくさんのことを考えるのではないでしょうか。時間の確保、資金、子育てや仕事との両立などなど。
そういったハードルが少しでも下がることで、積極的に学ぶための行動がとれるようになっていきます。できない理由を考えていたら、いつまでたってもできないし、できる方法を知って始めることで、何かのきっかけで大きな成長につながるかもしれません。
ママは将来を考えるからこそ、資格や特技が欲しくなる
家事や育児、仕事に追われていてもどんな時もママは未来を見据えています。
- 子供が大きくなったら仕事に就きたい。
- 今の仕事でもっとキャリアアップしたい。
- 〇〇のためにいくら貯金したい
ほかにももっとたくさんの理由があると思いますが、きっとママ達は将来をしっかり見据えて目標があるからこそ、毎日のマルチタスクをこなせるのだと思います。どんなに忙しくても、子育てが大変でも、仕事がつらくても、ママたちの持つ『目標』は日々を頑張る源です。
資格の勉強や、学びは、その『目標』を叶えるための手段になるものです。資格や特技を手にすることがゴールではないはず。(資格取得が趣味という場合もあります)
その先にある本当にかなえたい目標を、夢ではなく現実のものとなるように、ママにこそ『学ぶ』ことを大切にしてほしいと思います。
以下では、主婦が資格を取るためにハードルになる
- 時間の使い方
- 場所や手段
- 資金
についての考え方や方法を紹介します。これから資格などの勉強を始めようと考えている方の参考にしていただける内容です。
子育て主婦の時間の使い方
子供が小さいときには手がかかり、なかなか時間ってとれませんよね。
赤ちゃんの時には、授乳や夜泣きで、夜の睡眠時間も取りにくいもの。そんな時にはぜひ、子供のために時間を使ってください。
中途半端に子供の時間・自分の時間と気にしすぎると、かえってうまく時間を使えなくなることがあります。
たとえば、子供がお昼寝をしている時間に勉強しようと思っても、なかなか寝付いてくれないと、焦ってしまい子供へ向かうはずの気持ちが上の空、寝てくれないことにイライラすることもあるかもしれません。
子供は不思議なもので、そんなママの心を見透かしてしまい、余計に泣いて収拾がつかなくなることだってあります。
子供と向き合うべき時は全力で向き合って、遊んで・絵本を読んで、時には一緒に昼寝して、子供と過ごす時間をかけがえのないママだけの時間にして下さい。そうすると、その日の勉強が進まなくてもきっと後悔しないはずです。
具体的に資格の勉強でなくても、子供から学ぶこともたくさんあります。勉強できないときはそれでよし。せっかく育児ができるなら、その経験も自分の勉強と割り切りましょう。
子供はどんどん成長していきます。いつの間にか一人遊びが始まって、ママも少しずつ自分の時間が取れるようになってきます。
仕事と家事と育児の両立は、休みのないハードなものですが、限られた時間でマルチタスクをこなすママだからこそ、隙間時間を見つけるプロです。例えば、このサイトを読んでくださる時間も隙間時間を利用していませんか?
子育て中だから勉強できないのではなくて、子育て中でもできる勉強方法を探してみると、意外と時間は作れるのではないでしょうか。
主婦が勉強するための場所や手段
実際にスクールに通うとなると、子育てママには現実的ではないですよね。もちろん、可能な場合はぜひ選択肢に入れてください。
実際に見て・聞いて・やってみて、質問をしたり、テストや成績表があると学生に戻ったみたいでワクワクします。一緒に学ぶ友達ができたら、やる気もUPします!人間関係も広がりそうですね。
でも、ママの多くは自宅でできる学びを希望されるのではないでしょうか。
スマホが普及して、YouTube、WEBセミナー・スクールも珍しくなくなりました。ゆっくり腰を据えて勉強するスタイルから、いつでもどこでも学べる学習方法が定着しつつあります。手軽ですし、なにより、自分の生活リズムに合わせて学習することができるところに最大のメリットがあります。
そういったものを活用しながら勉強していくのも一つの手段です。
自宅でママが勉強していたら、お子さんも宿題頑張ってくれそうですね。
主婦が勉強するためのお金の問題
趣味の勉強から資格取得まで、少なからずお金がかかってきます。
生活費や子供の教育資金が必要な子育て世代では、大切な資金を自分の勉強に費やすことはなかなかできないのが現状ではないでしょうか。
PCやスマホが普及し趣味の範囲であればたくさんの無料動画を視聴することができるようになりましたし、図書館などでは書籍を借りて読むこともできます。基礎的な知識はこういったものから取り入れることをお勧めします。
一般の動画やサイトでは、間違った知識や手順なども公開されていることがありますので、いくつか見比べたりすることも大切です。
資格取得については、最新のテキストや問題集が必要になることもあります。価格帯的には多くのものが2,000円前後~数千円で手に入るので、計画的に節約すれば購入可能な範囲ではないでしょうか。
また、スマホアプリもお勧めです。過去何年かの資格試験の問題が解けるアプリも多く、隙間時間に勉強するにはとても便利なツールでおすすめです。
実務経験や・資格取得のための受験資格(学校卒業見込みなど)が必要な資格については、取得までに時間がかかり、費用も多く必要になることがあります。
これまでの経歴を生かしてステップアップするために資格を取得したい際には、職場の研修制度や、就職の際に資格取得をバックアップしてくれるかを確認することも一つの手段です。
そのほかにも、出産・育児でブランクがある方や、パートなどで雇用保険の受給資格者ではない方のためにハローワークが実施している『求職者支援訓練』という制度もあります。
『求職者支援制度』は、雇用保険を受給できない求職者が対象で、職業訓練によるスキルアップを通して早期の就職を目指すための制度です。
職業訓練の中には、PC・IT関連、介護、医療事務、総務経理実務、ネイリストなど、多岐にわたるコースがあります(管轄のハローワークによって内容は変わります。)
厚生労働省HPはこちら
『特定求職者』であることや、受給条件(本人・世帯の収入や資産要件含む)などがありますが、出産、育児で仕事を長期間離れた専業主婦やシングルマザーでも、資格取得のために活用できる国の公的の支援資金ですので、安心して申し込みや相談ができます。
始めたい時がはじめ時
何かをはじめるのに遅いことはありません。
私自身、看護師になったのは27歳の時でした。さらに、看護学校時代のクラスメートには40代のシングルマザーの方がいました。その方はいつも『おばちゃんだから』と年齢を気にしているようでしたが、とても意欲的に勉強されていて、いつも楽しそうで、かっこよかったです。
その方を見ていて、ほんとにいつ始めても遅くないんだと実感しましたし、逆に始めないなんてもったいないと思います。
学ぶことで人生は豊かになるし、見える世界も変わってきます。ママがそういう気持ちで学びを止めなければ、子供たちはその背中を見て成長します。
将来の目標に向かって『学び』を始めてみませんか?